香天
「香天」は、岡田耕治が編集する俳句誌です。
本誌は季刊ですが、香天集、代表作品、俳句鑑賞などを毎週アップします。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
香天集
香天本誌
俳句鑑賞
動画講義
香天紹介
句会案内
投句先はこちら
▼
2022年9月25日日曜日
香天集9月25日 夏礼子、久堀博美、加地弘子ほか
›
香天集9月25日 岡田耕治 選 夏 礼子 向日葵に好みの向きのありにけり 秋澄めり今から雲に乗れそうに 沈黙に九月の空の青を告ぐ シャッターに閉店の文字秋暑し 久堀博美 天高しこれより道の二股に とどまれば影を失い秋日差 鰯雲大事忘れて戻りゆく 漣の面にも細波秋の航 加地弘子 に...
2022年9月18日日曜日
香天集9月18日 谷川すみれ、三好広一郎、辻井こうめ他
›
香天集9月18日 岡田耕治 選 谷川すみれ 入りくんだ水のかたちを赤蜻蛉 宿題の録音を終え敗戦日 まなざしの笑っておりぬななかまど いくたびも閉めては開ける秋の風 三好広一郎 秋澄むや洗わず捨てるマヨネーズ 右手から夏が離れる自由形 百日紅出来た気になる逆上がり 新米や生卵よくお...
2022年9月11日日曜日
香天集9月11日 柴田亨、三好つや子、砂山恵子ほか
›
香天集9月11日 岡田耕治 選 柴田亨 夏の月わずかにかすみゆく独歩 カラフルな遊具ばかりが陽焼けする 翡翠や捕食者として動かざる 懇ろに六つの地蔵夏終わる 三好つや子 枝豆のよき塩味と距離感と 水澄みてどこか脈打つ試験管 胸中にがちゃがちゃ棲んでいたるかな すいっちょん照れ笑い...
2022年9月4日日曜日
香天集9月4日 渡邉美穂、森谷一成、木村博昭ほか
›
香天集9月4日 岡田耕治 選 渡邉美保 蘭鋳の痣美しく向きを変へ 終戦日蟻は列より逸れたがり 草に坐し風のたひらよ小鳥くる 台風の夜のトランプ遊びかな 森谷一成 天地へとろけてしまい三尺寢 夜濯ぎの紅きひとひら紛れたる 青天の一機くれよと捕虫網 眼をつむる暇もあらで展墓の蚊 木村...
2022年8月28日日曜日
香天集8月28日 谷川すみれ、加地弘子、神谷曜子ほか
›
香天集 8月28日 岡田耕治 選 谷川すみれ 青痣の広がってゆく盆用意 放蕩を見つめていたりとろろ汁 秋の雨笛の音とも軍靴とも 桃に爪一枚ずつの光かな 加地弘子 記憶より一際高き百日紅 老医師の医院に数多蝉の穴 蝉時雨この一木をあらわにす 空蝉と草の撓りの残りけり 神谷曜子 陽の...
2022年8月21日日曜日
香天集8月21日 三好広一郎、石井冴、夏礼子、砂山恵子ほか
›
香天集8月21日 岡田耕治 選 三好広一郎 結論の出ぬようだから西瓜切る 手品師を後ろから見る夜店かな 墓の草ていねいにぬき草の墓 蝉の背ナ柔らかくなる交尾かな 石井 冴 青筋を誇りとしたり羽抜鶏 動くもの我に寄り来る箱眼鏡 磨かれて無題の巨石鳥渡る 斜めから覗いて見ても盆灯籠 ...
2022年8月14日日曜日
香天集8月14日 玉記玉、三好つや子、中嶋飛鳥、久堀博美ほか
›
香天集8月14日 岡田耕治 選 玉記玉 水飲んで蛇の衣ほど重くなる 恋文の末尾ハイビスカスのこと ぼうたんの芯は煙たい国である 酢のような声で呼ばれて百日紅 三好つや子 万象の一音ぽんと蓮ひらく 百姓という肩書の涼しさよ 恋文を覗いておりぬ水中花 黒板に黒板の音もどる秋 中嶋飛鳥...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示