2024年1月28日日曜日

香天集1月28日 木村博昭、谷川すみれ、湯屋ゆうや他

香天集1月28日 岡田耕治 選

木村博昭
冬ぬくし関門海峡糸電話
セーターに虫喰いの穴二日酔
赤紙のなき世を生きて初湯かな
トリアージ・タッグはレッド雪しまく

谷川すみれ
春光や本の栞をまた開き
三月の前と後ろに鞄抱く
山笑う一両電車軋む時
雛人形長女の顔になっており

湯屋ゆうや
脱ぐ順に重ねる冬の枕元
肩車いそいで降りて雪達磨
何らかの音の無い朝年明くる
人の日のスリッパ人へそろへけり

辻井こうめ
静かなる冬のダリアよ彼の土地よ
水兵と覚えて記号耳袋
方言の抑揚ほつと女正月
冬日向元気に走る影法師

砂山恵子
直感を休める一夜毛糸編む
鰤捌く男言葉の女たち
言ひしこと後戻らずに凍る月
寒鯉の上寒鯉の影通る

楽沙千子
へっついや餅つく三和土黒光り
十円の駄菓子にまよい冬休み
山彦を競うていたり竹馬の子
冬至の湯山の地鳴りが窓叩き

秋吉正子
初詣ゆっくり歩く人になる
黒塗りのワゴンが止まる初景色
元気という賀状の文字に震えあり
節くれた指を見せ合い初稽古

大里久代
目標を確かにしたり初明り
山茶花に染まり出掛ける時を待つ
行く道を伝え合いたり成人式
臘梅の香り漂う座敷かな

〈選後随想〉耕治
トリアージタッグはレッド雪しまく 木村博昭
 トリアージタッグとは、患者の重症度を判断するために使われるもので、それがレッドであることは、タッグをつけた患者が重症であることを示している。赤は、危険や危機を示す色であり、また血の色でもある。その赤と取り合わされているのが、白い雪である。「雪しまく」というのは、雪まじりの強風のことだが、それは視界を遮り、活動を妨げるものであり、その中で医療関係者たちが、懸命に救命活動を行っていることが伝わってくる。今回の能登半島地震に関する言葉は何も使われていないが、災害の悲惨さと、医療関係者たちの献身的な姿を、簡潔にかつ印象的に表現した、優れた句である。
*米子市にて。

0 件のコメント:

コメントを投稿